1月8日(水)、第14回SGアカデミー:未来講座が開かれました。今回の講師は本校副校長顧問の辻田伸也先生で、記念すべき創立80周年の記念日を前に、「創立80周年」と題するご講演をいただきました。 ...
12月12日(木)、第13回SGアカデミー:未来講座が開かれました。今回の講師は、町田修一さん(順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科)に「生きる力を育むスポーツ科学」と題するご講演をいただきました。スポーツ...
12月4日(水)5時限の学級活動で、中学3年生は学年レクレーション「第2回 大野杯・ドッジボール大会」が行われました。今回の学年レクは各クラス2名の評議委員の企画・運営によるもので、「王様ドッジボール」で実施...
12月8日(日)、本校において、昭和学院中学校、昭和学院秀英中学校、聖徳大学附属女子中学校、千葉明徳中学校、日出学園中学校、八千代松陰中学校、麗澤中学校、和洋国府台中学校の計8校が参加して「千葉県私立中体験フ...
各クラスの組織である学習委員会の生徒たちが中心になって、中学2、3年生合同の学習会が計画され、11月27日(水)の学級活動の時間で実施されました。この学習会の目的は2つあります。1つ目は2学期期末テストまで2...