毎年恒例の中学校百人一首大会が,2月4日(火)の6限に行われました。中学生全員が参加して,クラス対抗で競います。クラスを6班に分け,各学年ごとで熱戦が繰り広げられ、結果は次の通りでした。〔中学1年生の部〕第1位...
中学1年生の歴史は,第2学期までで戦国時代の学習を終えています。第3学期は安土桃山時代からとなりますが,その導入として,最初の授業で,「洛中洛外図屏風」を使った学習を行いました。昨年末に東京国立博物館の企画展示...
12月16日(月)の午後,中学校1年生みんなで隣接する真間川沿いの道路を清掃しました。普段は通ることの少ない場所ですが,思いのほかゴミが多く,タバコの吸い殻や空き缶,壊れた傘などがあり,あっという間にゴミ袋がい...
本校では,キャリア教育の一環として,中学2年生を対象に職場体験学習を実施しています。近隣の事業所などに原則として2日間の学習をお願いしています。本年度は,11月21日(木)・22日(金)の2日間に実施しました。...
5月28日(火)、天気が危ぶまれましたが、中学1年生128名全員が楽しくカレー作りや牧場での遊びを楽しみました。 楽しいカレー作り 美味しいカレーライス 動物ふれあい広場に...