活動紹介

男子バドミントン部は「粉骨砕身」という言葉を掲げ、自らが取り組む全ての活動に全力を尽くすことを目標に、情熱的に活動しています。バドミントンの指導に関しては、顧問の大網、福永を中心に、外部のコーチを招きながら日々、技能を磨いています。また、本校を卒業して社会へと羽ばたいていくそのときに、社会から必要とされ、認められる人材に育つことも、あわせて目標としております。挨拶、礼儀、迅速な行動、親離れする自立心などを大切にしており、誰からも応援されるチームを目指します。チームの実績目標としては全国大会出場、優勝を目指しています。どんなことも、やると決めたら全力でやりたい。そうした気持ちを胸に秘め、全国で活躍したい選手を心待ちにしています。共に、熱く全国を目指しませんか。

 

【活動日】

月(放課後)、水(放課後)、金(放課後)、土(午後)、日(午前) 体育館練習(4面~8面)

火(オフ、トレーニング)、木(トレーニング、ミーティング)

 

【大会実績】

【中学校】

2023年度

  〇千葉県中学校バドミントン選手権大会(5)

   団体第3位、個人戦ダブルス優勝〔石塚・松岡ペア〕

  〇千葉県中学校総合体育大会バドミントン競技(7)

   団体第2位、個人戦ダブルス準優勝〔石塚・松岡ペア〕第3位〔小林・西尾ペア〕

  〇関東中学校バドミントン大会(8)

   団体出場、個人戦ダブルスベスト8〔石塚・松岡ペア〕

  〇千葉県学年別大会(9)

    個人戦ダブルス優勝〔小林・西尾ペア〕

  〇千葉県中学校バドミントン新人大会

   個人戦ダブルス準優勝〔小林・西尾ペア〕

2024年度

  〇千葉県中学校バドミントン選手権大会

   個人戦ダブルス準優勝〔小林・西尾ペア〕

  〇千葉県中学校バドミントン総合体育大会

   個人戦ダブルス優勝〔小林・西尾ペア〕

  〇関東中学校バドミントン総合体育大会

   個人戦ダブルス ベスト16〔小林・西尾ペア〕

2025年度

  〇千葉県中学校バドミントン選手権大会

   団体ベスト8

 

【高等学校】

2023年度

  〇関東高等学校バドミントン大会千葉県予選会

   団体ベスト16

  〇千葉県高等学校総合体育大会バドミントン競技

   団体第5位

  〇千葉県高等学校新人体育大会バドミントン競技

   団体第5位

  〇千葉県私立高等学校選抜バドミントン大会

   団体優勝

2024年度

  〇関東高等学校バドミントン大会千葉県予選会

   団体第6位 ★関東大会出場

  〇関東高等学校バドミントン大会

   1回戦突破

  〇千葉県高等学校総合体育大会バドミントン競技

   団体第3位

  〇千葉県高等学校新人体育大会バドミントン競技

   団体第5位、個人戦ダブルス第5位〔松岡・吉田ペア〕

2025年度

  〇関東高等学校バドミントン大会千葉県予選会

   団体第2位 ★関東大会出場(2年連続)

  〇関東高等学校バドミントン大会

   1回戦惜敗

  〇千葉県高等学校総合体育大会バドミントン競技

   団体第2位、個人戦ダブルス第5位〔竹内・鈴木ペア〕〔松岡・吉田ペア〕