令和7年10月27日(月)に出発した高2IAコースのボストン海外研修ですが、早いもので1週間が過ぎました。 到着翌日から2日間、ハーバード大学のプログラムに参加をしました。1日目はキャンパスツアーの後、約2時...
本日令和7年10月27日、本学院高等学校高校2年生のIAコース生徒が、ボストン海外研修のため、17時過ぎに成田空港出国ゲートを無事に通過いたしました。順調にいけば18時50分に出発し、現地時間18時25分にボ...
地域研究部では、9月の桜和祭の研究展示会場で、東日本大震災に伴う原発事故で一斉に避難を余儀なくされた地域、特に福島県浪江町と双葉町の被災時の様子と復興の現状について発表しました。その会場で両町の復興募金へのご...
令和7年8月26日、本校の高校生たちが昭和学院小学校の「学童保育クラブ」で職場体験を行いました。このプログラムは、将来、教育の世界で働きたい生徒たちが、実際の教育現場に足を踏み入れ、学びを深めるというプログラ...
パラ競泳の世界選手権(世界パラ水泳選手権)が令和7年9月25日、シンガポールで行われました。女子100メートル自由形(視覚障害S12)で、本校卒業生の辻内彩野さん(三菱商事)が1分0秒73で銀メダルを獲得しま...