2015.09.10
~避難訓練が行われました(9月1日)~

 学期始めの9月1日は,関東大震災(1923年)が発生した日にちなんで,「防災の日」として制定されています。9月1日、本校では災害への備えを怠らないよう、市川東消防署にご協力をいただいて中高全体で防災訓練を行っています。

 当日はあいにくの雨天でしたが小雨の中、訓練を実施しました。1,500名以上の生徒がスムーズに校庭に集合し,消防署の方から講話を受けました。また、教員の消火訓練、生徒代表による煙中脱出訓練も行われました。

IMG_4446 IMG_4432 IMG_4474 IMG_4478

 東日本大震災以降,大災害に備える安全意識がより一層高まりました。本校では、いつ災害が起こっても生徒の安全確保に全力を尽くしますが,ご家庭でも日頃の備えをよろしくお願いします。→「災害に対するご家庭での備え